日本児童文芸家協会・絵本塾出版共催「第4回 絵本テキストグランプリ」で佳作をいただきました!

日本児童文芸家協会・絵本塾出版共催「第4回 絵本テキストグランプリ」で佳作をいただきました!
輝かしい賞を頂戴し誠に光栄に思います。
受賞したことで、たくさんのお祝いの言葉をいただき、
大変うれしく思っております。
日々支えてくれた家族や絵本講座の皆様のお陰と実感しています。
今後とも期待に添えるよう、お力添えを頂きながら、精進して参ります。
ありがとうございました。
これまでの活動内容やイベント出展の予定などを紹介しています。
日本児童文芸家協会・絵本塾出版共催「第4回 絵本テキストグランプリ」で佳作をいただきました!
輝かしい賞を頂戴し誠に光栄に思います。
受賞したことで、たくさんのお祝いの言葉をいただき、
大変うれしく思っております。
日々支えてくれた家族や絵本講座の皆様のお陰と実感しています。
今後とも期待に添えるよう、お力添えを頂きながら、精進して参ります。
ありがとうございました。
昨年、こくツナ大学のトークイベントでご一緒した 絵本作家たかだしんいち さんの
お誘いで、え~ほん絵本原画展29に参加させていただきます!
〒151-0053 東京都渋谷代々木2-12-10 こくみん共済coopホール(全労済ホール) /スペースゼロ
TEL 03-5371-2689(会場)
第12回クリエイターEXPO出展します 。
イラストやマンガ、絵本を描いています。 子ども向けの可愛いイラストが得意です。
↓出展社情報も公開中!「田中よしみ」で検索お願いいたします。
ぜひブースにお越しください♪
----------------------------------------------------------------------------------------
https://www.content-tokyo.jp/ja-jp/visit/e-ticket-ex/cr-s.html?co=CR1-0660
----------------------------------------------------------------------------------------
※ご来場にはお一人様1枚招待券が必要です。当日受付にてご提示ください。
【第11回 こくツナ大学 動画 公開されました】
https://youtu.be/riLT5KOfVYs
テーマは「国分寺で絵本の魅力を語る」
~絵本作家の二人はなぜ絵本に魅せられたのか?〜です。
絵本作家の たかだしんいち さんと主催者 こくツナ大学の 白石さんと、
絵本の世界に入った理由や仕事の楽しさ、
大変さの他、絵本の楽しみ方やおすすめの絵本などについて語っています。
普段人前に出ないので不慣れな点が多々あったかと思いますが、
このような機会をいただき、本当にありがとうございました
【こくツナ大学】こくぶんじつながる大学、
略してこくツナ 国分寺とヒト・トキ・コトでつながる場を提供しています。
こくツナ大学についての活動は、こちらから↓
Facebookページはこちらから↓
ツナ大学 – こくカレ こくぶんじカレッジ (kokubunji-college.net)